平素は弊社サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
リネージュMサービスチームです。
このたびNCSOFTサービスでは、グローバル基準のプラットフォーム環境を実現し、ユーザーの皆様が安心してゲームを楽しめるセキュリティ基盤の強化を目的として
エヌ・シー・ジャパンを含むNCSOFTグループの各地域アカウントを、グローバル統合することといたしました。
グローバル統合に伴い利用規約にも変更が発生いたします。利用規約の改定内容に関する詳細は後日ご案内いたします。
2025年10月22日(水)定期メンテナンス時
グローバルアカウント統合は以下の方針で進行いたします。
① 日本のゲームサービスのみご利用のお客様
日本国内向けに提供されているゲームサービスのみご利用のお客様が該当します。
ほとんどのお客様が①に該当し、特別な手続きを必要とせずに自動的にグローバル統合されます。
② 日本のアカウントと同じメールアドレスまたはOpenIDで、日本国外のアカウントを作成されているお客様
日本のゲームサービスでご利用中のアカウントと、日本以外のグローバル地域(韓国・台湾・アメリカなど)で作成したアカウントが、
同じメールアドレスやOpen IDを使っている場合に競合が発生します。
(競合に該当する例)
日本国内向けにサービスしている「リネージュM」で利用しているアカウントと、台湾向けにサービスしている「リネージュM(天堂M)」で利用しているアカウントが
同一のメールアドレスや、同じメールアドレスを利用したOpen IDでアカウント連携している場合は競合アカウントになります。
競合するアカウントに新しいメールアドレスを登録することで、ログイン情報の競合を解消することができます。
スムーズなログインのため、グローバルアカウント統合実施(2025年10月22日)より前にお手続きをお願いします。
・グローバル統合前に競合アカウントの解消する手順(推奨)
2025年10月21日(火)までに、日本のサービスでご利用されているアカウント、または、グローバル地域のアカウント、いずれかのアカウント情報を変更することで競合を解消することができます。
日本のサービスでご利用されているアカウントをこれまで通り利用する場合は、同じメールアドレス(またはOpenID)で登録しているグローバル地域のサービスにログインし
グローバル地域のアカウントに設定されているメールアドレスを更新してください。
NCアカウントのメールアドレスの変更手順は以下の通りです。
▽メールアドレスの変更
1. NCポータル、または公式サイトにログインします。
2. [マイページ] > [マイインフォ] > [アカウント管理]から、個人情報管理ページを開き、[メールアドレスの変更]の変更ボタンをクリックします。
3. 画面に表示される手順にしたがってメールアドレスを変更してください。
新しいメールアドレスをご登録されますと、元の状態に戻すことはできません。
ご利用しやすいアドレスをお選びください。
また、複数の地域のサービスで、同じOpen IDをご利用されており、メールアドレスが競合する場合は、更新を行う地域のサービスにログインしていただき、メールアドレスの変更を通じてNCアカウント連携を行ってください。
[マイページ] > [マイインフォ] > [アカウント管理]から、個人情報管理ページを開き、[メールアドレスの変更]の変更ボタンをクリックします。画面に表示される手順にしたがってメールアドレスを変更してください。
メールアドレスの変更後、連携したNCアカウントでログインする為のパスワードの発行が必要です。
パスワードの発行は、[マイインフォ]でメールアドレスの変更手続きを行っていただいたのち、「パスワードを忘れた方はこちら 」からご利用いただけます。
競合アカウントがOpen IDの場合、新しいメールアドレスと発行したパスワードを利用して、NCアカウントとしてログインが可能になります。
このように、日本のサービスで利用されているアカウント情報と、他の地域で利用されているアカウント情報とが競合しないように変更のお手続きを行ってください。
会員情報変更のガイドについてはこちら
・グローバル統合後に競合アカウントの解消をしたいお客様へ
2025年10月22日(水)以降、アカウントが競合中の場合は、日本サービスにログインすると新しいメールアドレスへの変更手続きの画面が表示されます。
画面の指示に従って、お手続きを行っていただくと、日本サービスでご利用されているアカウントのメールアドレスが変更されます。
新しいメールアドレスをご登録されますと、元のメールアドレスに戻すことはできません。
ご利用しやすいメールアドレスをご登録ください。
アカウント作成時に同意いただいていた 「NCSOFTサービス利用規約」 は、統合後は 「グローバル会員利用規約」 に更新され、これまでの「NCSOFTサービス利用規約」は、「共通サービス利用規約」に名称が変更されます。
※10月22日(水)の統合後に初めてWebサイトやゲームに接続する際に、改めて利用規約の同意画面が表示されます。
※グローバル会員利用規約の導入に伴いゲーム利用規約およびプライバシーポリシーについても変更を予定しております。
※利用規約の改定内容および詳細については、後日公式サイトを通じてご案内いたします。
統合後は新規でのセキュリティカードの発行およびセキュリティカードの変更がおこなえなくなります。
ただし、統合後も現在ご利用中のセキュリティカードについては継続してご利用いただけます。
統合後は、より安全な ワンタイムパスワード(OTP)やSMS認証のご利用を推奨いたします。
・グローバルアカウントとは何ですか?
日本国内向けに提供されているPCオンラインゲームやモバイルアプリゲームに加え、日本国外で提供されているPLAYNCサービスのゲームや、今後NCSOFTからサービスを開始するゲームを1つのIDで手軽にご利用いただける統合アカウントです。
・Open IDアカウントで作成したアカウントのため、ログインパスワードがありません。
競合アカウントがOpen IDの場合、メールアドレス変更を通じて、NCアカウントとのアカウント連携を行います。以後はNCアカウントとしてご利用が可能です。
公式サイトにログインし、[マイページ] > [マイインフォ] > [アカウント管理]から、個人情報管理ページを開き、[メールアドレスの変更]の変更ボタンをクリックします。画面に表示される手順にしたがってメールアドレスを変更してください。
新しいメールアドレスをご登録されますと、元のメールアドレスに戻すことはできません。ご利用しやすいアドレスをお選びください。
メールアドレスの変更後、連携したNCアカウントでログインする為のパスワードの発行が必要です。
パスワードの発行は、[マイインフォ]でメールアドレスの変更手続きを行っていただいたのち、「パスワードを忘れた方はこちら 」からご利用いただけます。
このように、競合アカウントがOpen IDの場合は、新しいメールアドレスと発行したパスワードを利用して、NCアカウントとしてログインが可能になります。
・使用しないアカウントをあらかじめ削除した場合に競合は発生しませんか?
グローバル統合前にアカウントの解約申請を行い、アカウントが解約完了されていれば、アカウント競合は発生しません。
ただし、アカウントの解約申請から一定期間(15日間)は削除待機状態となりますので、完全削除を待たずに統合日をまたいでしまった場合には競合アカウントとなってしまいます。
会員解約よりも、メールアドレス変更手続きの方が簡単にお手続きいただけます。
・競合アカウントの手続き中にエラーが発生した場合はどうしたらいいですか?
日本でご利用されているアカウントの会員情報の変更手続き中にエラーが発生した場合は、「お客様サポート 」に詳細をお問い合わせください。スムーズにお手続きを進められるようお手伝いさせていただきます。
・アカウントの競合を解消しないとどうなりますか?
グローバル統合によるアカウントシステムの変更により、アカウントのアクセスを再開するには、競合する問題を解決する必要がございます。グローバル統合後は、競合が解決するまでアカウントのご利用が制限されます。
・アカウントの競合を解決するにはどうすればよいですか?(NCアカウント)
NCアカウントにおける競合解消の基本的な手順は以下の通りです。
1. 該当するアカウントにログインします。
2. 競合が発生した場合は、新しいメールアドレスへの変更手続きの画面が表示され、解決するよう求められます。
3. 画面の指示にしたがって新しいメールアドレスの登録を行います。
4. 競合が解決されたら、アカウントの利用を再開できます。
・アカウントの競合を解消するにはどうすればよいですか?(Open ID)
Open IDで連携中のアカウントにおける競合解消の基本的な手順は以下の通りです。
1. 該当するアカウントにログインします。
2. 競合が発生した場合は、新しいメールアドレスへの変更手続きの画面が表示され、解決するよう求められます。
3. 画面の指示にしたがって新しいメールアドレスの登録を行います。(NCアカウントとの連携が行われます。競合するOpen IDは以後ログインにご利用いただけません)
4. 連携したNCアカウントでログインする為のパスワードの発行を「パスワードを忘れた方はこちら 」から行います。
5. 競合が解決されたら、アカウントの利用を再開できます。
・統合後、日本国外からApple IDでゲームにログインしたらキャラクターが表示されません。
Apple IDによるログインは、統合後からは接続を試みた環境(IPアドレス等)
をもとに、各地域のサービスへ自動的に接続され日本国内サービスにアクセスできない場合があります。
そのため、アクセス先のサービスが異なるため、キャラクターが表示されない場合があります。
Apple IDによるログインをご利用の場合は、統合前に必ずNCアカウントによる連携 (メールアドレスの登録とパスワードの発行)を行い、NCアカウントによるログインをお試しください。
会員情報変更のガイドについてはこちら