お知らせ

お知らせ

NEW「目指せレベル80!育成キャンペーン」開催
2025年11月26日

いつもご利用ありがとうございます。

リネージュMサービスチームです。

 

2025年11月26日開始のイベント「目指せレベル80!育成キャンペーン」をご案内致します。

期間中にキャラクターをレベル80まで育成し「FREEZINGBULLET成長キューブ(Lv80)(イベント)」の開封が確認されたキャラクターは、次回の定期メンテナンス後に郵便で「スキルカードガチャパック箱20個(イベント)」をお届けいたします。

レベル79までの各レベルの「FREEZINGBULLET成長キューブ」はキャラクターのレベルが79までの期間のみ使用が可能です、キャラクターのレベルが79までの間に

「FREEZINGBULLET成長キューブ(Lv79)(イベント)」まで使用し「FREEZINGBULLET成長キューブ(Lv80)(イベント)」を獲得してください。
キャラクターのレベルが80になると「FREEZINGBULLET成長キューブ(Lv79)(イベント)」以前の使用が不可能になり、「FREEZINGBULLET成長キューブ(Lv80)(イベント)」の獲得が不可能になります。

 

イベント期間

2025年11月26日(水)メンテナンス後~2026年1月7日(水)メンテナンス開始前まで(予定)

 

概要

本ページでは、「目指せレベル80!育成キャンペーン」のキャンペーン参加条件と、キャンペーン条件達成の為のレベル80までの育成ガイドを掲載しております。
新しくリネージュMを始める方も、復帰してプレイされる方も、是非本ガイドをご活用下さい。
イベント期間中にレベル80まで育成し「FREEZINGBULLET成長キューブ
(Lv80)(イベント)」の開封を確認されたキャラクターには、翌週水曜日の定期メンテナンス後に郵便で「スキルカードガチャパック箱20個」をお届けいたします。

■キャンペーンアイテム詳細

アイテム名

個数

説明

削除日

取引

倉庫

削除


スキルカードガチャパック箱
(イベント)

20

使用すると、職業に応じた
スキルカードガチャパック
(イベント)を獲得します。

2026128()午前5:00

×

×


スキルカードガチャパック
(イベント)

20

使用すると、それぞれ定められた確率に基づき対応した職業の一般級~英雄級のスキルカードを11個獲得できます。

「スキルカードガチャパック箱(イベント)」の開封から1週間後

×

×

 

キャンペーン参加条件

キャンペーン参加条件

1.ゲーム内メニューのショップ>イベントより交換可能なアイテム「FREEZINGBULLETスペシャルサポートチケット(イベント)」を獲得

2.「FREEZINGBULLETスペシャルサポートチケット(イベント)」を材料にゲーム内メニューの製作>イベント>EP記念>FREEZINGBULLET成長支援箱(イベント)を製作。

3.「FREEZINGBULLET成長支援箱(イベント)」を使用して「FREEZINGBULLET成長キューブ(イベント)」を含む、キャラクターの育成に役に立つ各種アイテムを獲得します。

4.各レベルの「FREEZINGBULLET成長キューブ」を開封しながら、キャラクターを育成してレベル80を目指しましょう。

5.レベル79になったら「FREEZINGBULLET成長キューブ(Lv79)」まで必ず開封をし「FREEZINGBULLET成長キューブ(Lv80)」を入手。

※レベル80になると「FREEZINGBULLET成長キューブ(LV79)」以前の「FREEZINGBULLET成長キューブ」の開封が不可能になるため「FREEZINGBULLET成長キューブ(Lv80)」の入手が出来ません。

6.レベル80になったら「FREEZINGBULLET成長キューブ(LV80)」を使用するとキャンペーン参加状況を自動で満たすと同時に各種アイテムを獲得可能です。

 

キャラクター育成チャート

 

■キャラクターの作成後のチュートリアルからFREEZINGBULLET成長支援箱作成まで

レベル

やること

補足

1~15前後

まずは、ゲームの基本操作を覚える為にチュートリアルを完了させましょう。
チュートリアルは、NPCよりダイヤを貰い変身ガチャを1回行い、次のクエストへ進行すると完了です。

画面右上にある、ゲーム内メニューより「ショップ」が解放されて開けるようになるとチュートリアル完了です。

チュートリアル
完了後

ゲーム内メニューのショップ>イベントにある

「FREEZINGBULLETスペシャルサポートチケット(イベント)」をアデナで交換をしましょう。

その後ゲーム内メニューの製作>イベント>EP記念から「FREEZINGBULLET成長支援箱(イベント)」を製作し、

製作したアイテムを使用して成長支援のアイテムを入手しましょう。

【[英雄級変身カード]天上の守護騎士】
「FREEZINGBULLET成長支援箱(イベント)」を製作すると、一緒に「[英雄級変身カード]天上の守護騎士」を獲得が出来ます。
変身の巻物を使用して英雄級変身「天上の守護騎士」を選択しておけば、

キャラクターの攻撃速度等が強化され快適な育成が可能になります。

FREEZINGBULLET
成長支援箱

FREEZINGBULLET成長支援箱 を入手したら以下のアイテムを使用しましょう。
・アデン騎士団の装備箱(イベント)
・[+3]装身具箱3種類(ルームティス・スナッパー・紋章の各選択箱)
・FREEZINGBULLET成長キューブ(イベント)

【FREEZINGBULLET成長キューブ】
・Episode成長ポーション(イベント)
・クエストフリーパス
(プレミアム)を使用して一気にレベル50前後まで成長可能です。
※成長時に大量のアイテムを獲得する為、各村の倉庫付近での使用をおすすめします。

 

■クエストフリーパス(プレミアム)の詳細と使用方法

「FREEZINGBULLET成長キューブ」を使用すると「クエストフリーパス(プレミアム)」をインベントリに獲得します、インベントリから使用しキャラクターを成長させましょう。

アイテム名

個数

説明

削除日

取引

倉庫

削除


クエストフリーパス(プレミアム)

1

使用すると、オーレン地域クエストまでのクエストを
即時完了状態に変更し経験値とアイテムを獲得できます
※レベル79以下のみ使用可能

2025年11月19日(水)午前5:00

×

×

 

■クエストフリーパスからレベル75まで

レベル

やること

補足

50前後~68まで

成長支援箱から入手した装備を装着してモンスターを倒してレベルを上げましょう。
レベル68まではゲーム内メニュー>ダンジョン>特殊ダンジョンから入場が可能な
「日ノ本」が高速成長可能な、育成ダンジョンですので毎日消化しましょう。

ゲーム内メニュー>スケジュールより選択可能なダンジョンや狩場の設定と
スケジュールオプション設定をする事で、自動で設定したダンジョンや狩場で育成を行う事が可能です。

レベル68まで

日ノ本ダンジョンを消化した後も、スケジュール機能の活用や一部のMAPでオート狩りを行う事で
アデナの獲得や経験値を獲得できるため、より高速に育成が可能です。

【オート狩りオススメMAP】
01.アデンのジプシー村周辺
11.エヴァ王国入口の1階~3階
34.北部砂漠地帯

 

下記の期間中イベントダンジョン「神秘の天空島」の利用が可能です。

11月26日(水)定期メンテナンス後~12月24日(水)定期メンテナンス前まで

レベル68から75までの高速育成が可能なイベントダンジョンですのでご活用ください。

 

▼特殊ダンジョン詳細

イベント期間中、ゲーム内メニューの「ダンジョン」>「特殊ダンジョン」より入場が可能です。

※入場には「神秘の天空島入場券(イベント)」が必要になります。

区分

説明

マップ名

神秘の天空島

マップ設定

Safety Zone

特徴

記憶不可、テレポート利用可能

入場レベル

68~74レベル

入場料

神秘の天空島入場券(イベント)1個

マップ利用時間

週間7時間(補充不可)

 

▼神秘の天空島入場券

イベント期間中、「神秘の天空島入場券(イベント)」を販売致します。
ゲーム内ショップ >「イベント」タブからアカウント限定で1回のみ購入可能です。

商品名

販売価格

説明

購入制限

神秘の天空島入場券(イベント)

50,000アデナ

神秘の天空島入場券(イベント)10個

レベル68~74レベルまで

アカウント限定1回のみ購入可能

 

レベル

やること

補足

68~80まで

レベル75を達成して「神秘の天空島」を卒業したら、とうとうレベル80までの育成の本番です。
アデン大陸には様々な狩場やモンスターが生息しています。
自分の職業に合わせた場所での育成を行いましょう、以下にお勧めの狩場を掲載します。

【オススメの狩場】
11.エヴァ王国入口の4階(海底MAPの為エヴァの祝福必須)
25.ハイネ沼地帯
35.南部フィールド
41.山賊の巣窟(強力なボスモンスターが出現する場合があります)
74.鏡の森
75.闇の修練ダンジョン入口
77.雪壁(強力なボスモンスターが出現する場合があります)

【チャレンジ狩場】
ゲーム内メニュー>ダンジョン>ワールドダンジョン>傲慢と信念の塔
他のサーバーの人も集まるインターサーバーのワールドダンジョンです。

【キャラクター育成の為のコツ】
1.スケジュール機能を活用して入場可能な「特殊ダンジョン」を全て進行して毎日完了しましょう。

2.新しい狩場に行くときは、すぐに放置をせずに3分~5分ほど画面を見ながらチェックをして

「キャラクターのHP」と「ポーション」の減る速度をチェックしましょう。
すぐにポーションが0になる場合はキャラクターのステータスより上位の狩場の為、オート狩りを行うのは危険な可能性が高くあります。
アイテムの消費が無いor少ない狩場で長時間のオート狩りを行う事が、育成には重要になります。

3.ワールドダンジョン「傲慢と信念の塔」
傲慢の塔1階は、レベル68から入場が可能な為75になったキャラクターでも挑戦が可能なダンジョンです。
多くの経験値を獲得可能なダンジョンですが、敵も強力ですので

挑戦する際は準備を入念に行っての挑戦や、パーティを組んで挑戦をしてみましょう。

 

■レベル75からレベル80まで

レベル80を達成すると「FREEZINGBULLET成長キューブ(Lv80)(イベント)」から下記のアイテムを全て入手可能です。

レベル79までの「FREEZINGBULLET成長キューブ」の使用はキャラクターのレベルが79まで使用が可能です、キャラクターのレベルが79までの間に「FREEZINGBULLET成長キューブ(Lv79)(イベント)」まで使用し

「FREEZINGBULLET成長キューブ(Lv80)(イベント)」を獲得してください。
キャラクターのレベルが80になると「FREEZINGBULLET成長キューブ(Lv79)(イベント)」の使用が不可能になり、「FREEZINGBULLET成長キューブ(Lv80)(イベント)」の獲得が不可能になります。

アイテム名

個数

説明

削除日

取引

倉庫

削除

ルーン変換石(イベント)

1

ルーンを製作する際の材料として使用可能です。

20251119()午前5:00

×

×

×

希少級武器製作秘法書(刻印)

1

希少級武器を製作する際の材料として使用可能です。

-

×

希少級防具製作秘法書(刻印)

5

希少級防具を製作する際の材料として使用可能です。

-

×

武器強化の巻物(イベント)

10

武器に使用すると、強化値が+1増加します。

2025123()午前5:00

×

×

防具強化の巻物(イベント)

30

防具に使用すると、強化値が+1増加します。

2025123()午前5:00

×

×

守護石

3

守護星スロットの活性化に使用する材料です。

-

×

×

祝福の聖水(大)

3

使用すると、祝福ポイント1,000を獲得します。

-

×

×

ピュアエリクサー

15

エリクサーまたはハーフエリクサーの製作材料です。

-

×

×

 

■希少級武器製作秘法書(刻印)と希少級防具製作秘法書(刻印)について

希少級武器製作秘法書(刻印)と希少級防具製作秘法書(刻印)は「希少級装備」と「希少級防具」の製作に必要な製作材料です。

アデン騎士団の武器と防具のアイテム削除期間後に使用できる装備になりますので必ず作成しましょう。

■オススメの武器一覧

オススメ武器

特徴

オススメ職業

テーベオシリスワンハンドソード

ステータス上昇・武器損傷防止・魔法発動

君主・暗黒騎士・神聖剣士

テーベオシリスツーハンドソード

ステータス上昇・武器損傷防止・魔法発動

騎士

テーベオシリスダガー

ステータス上昇・武器損傷防止・魔法発動

君主

クリスタルダガー

アンデッド特攻

君主

赤騎士の大剣

ステータス上昇・武器損傷防止

騎士

テーベオシリスボウ

ステータス上昇・武器損傷防止・魔法発動

エルフ

サイハの弓

武器損傷防止・矢が無くても攻撃が可能

エルフ

テーベオシリススタッフ

ステータス上昇・武器損傷防止・魔法発動

魔術師

エンジェルスタッフ

アンデッド特攻・魔法発動

魔術師

テーベオシリススピアー

ステータス上昇・武器損傷防止・魔法発動

雷鬼

レイジングウィンド

武器損傷防止・魔法発動

狂戦士

破壊のクロウ

ステータス上昇・武器損傷防止・魔法発動

ダークエルフ

テーベオシリスチェーンソード

ステータス上昇・武器損傷防止・魔法発動

竜闘士

ドゥームブラスター

ステータス上昇・武器損傷防止・貫通効果

銃士

テーベオシリスサイズ

ステータス上昇・武器損傷防止・魔法発動

死鎌士

テーベオシリスルーンソード

ステータス上昇・武器損傷防止・魔法発動

魔剣士

 

■オススメの防具一覧

オススメ武器

特徴

オススメ職業

武官のヘルム

+6まで強化可能・魔法防御力(MR)上昇

君主・騎士・ダークエルフ・竜闘士・暗黒騎士
神聖剣士・狂戦士・死鎌士・雷鬼・魔剣士

神官のクラウン

+6まで強化可能・魔法防御力(MR)上昇

エルフ・魔術師・銃士

武官のアーマー

+6まで強化可能・魔法防御力(MR)上昇

君主・騎士・ダークエルフ・竜闘士・暗黒騎士
神聖剣士・狂戦士・死鎌士・雷鬼・魔剣士

神官のローブ

+6まで強化可能・魔法防御力(MR)上昇

エルフ・魔術師・銃士

武官のシールド

+6まで強化可能

君主・暗黒騎士・神聖剣士・狂戦士・魔剣士

神官のマジックブック

+6まで強化可能

魔術師

古代闘士のガーダー

近距離ダメージ上昇・属性耐性上昇

騎士・ダークエルフ・狂戦士・死鎌士・雷鬼

古代名射手のガーダー

遠距離ダメージ上昇

エルフ・銃士

竜闘士のバトルガーダー

近/遠距離ダメージ上昇・近/遠距離命中上昇

竜闘士

武官のクローク

+6まで強化可能・魔法防御力(MR)上昇

君主・騎士・ダークエルフ・竜闘士・暗黒騎士
神聖剣士・狂戦士・死鎌士・雷鬼・魔剣士

神官のクローク

+6まで強化可能・魔法防御力(MR)上昇

エルフ・魔術師・銃士

武官のグローブ

+6まで強化可能・ステータス上昇

君主・騎士・ダークエルフ・竜闘士・暗黒騎士
神聖剣士・狂戦士・死鎌士・雷鬼・魔剣士

神官のグローブ

+6まで強化可能

エルフ・魔術師・銃士

パワーグローブ

ステータス上昇

騎士・ダークエルフ・竜闘士・暗黒騎士
神聖剣士・狂戦士・死鎌士・雷鬼・魔剣士

魔力のグローブ

ステータス上昇

魔術師

武官のブーツ

+6まで強化可能

君主・騎士・ダークエルフ・竜闘士・暗黒騎士
神聖剣士・狂戦士・死鎌士・雷鬼・魔剣士

神官のブーツ

+6まで強化可能

エルフ・魔術師・銃士

腕力のブーツ

ステータス上昇

君主・騎士・ダークエルフ・竜闘士・暗黒騎士
神聖剣士・狂戦士・死鎌士・雷鬼・魔剣士

機敏のブーツ

ステータス上昇

エルフ・銃士

知識のブーツ

ステータス上昇

魔術師

 

 

 

注意事項

※本情報は公開時の内容をもとに作成しております。

※開催期間や内容は予告なく変更する場合があります。

※本イベントのすべて、または、一部は再度開催する場合があります。

※一部アイテムが期間終了後も未使用の場合、一定期間が経過すると自動で削除されます。詳しくは各アイテムの詳細をご確認ください。